本文へスキップ

日蓮正宗法華講 妙霑寺支部のサイトです。

TEL 086-255-1155

岡山県岡山市北区津高781番地 妙霑寺内

御開扉に関するお願い

本日、総本山大石寺から「登山参詣御開扉願」が届きました。これにより、御開扉の内拝が許されることとなります。
7月11日(土)より、御開扉が再開されますので、日程を確認して頂きながら添書登山の申込みをして頂ければと思います。
尚、登山に当たりまして「御開扉再開に当たっての注意事項」(別紙)を確認して頂きますようお願い致します。
1回の御開扉は、最大1200人とし、申請の先着順に承認されます。また人数制限の為、添書登山の申請は原則、実登山日の1週間前を締切日としています。
以上、種々注意事項が別紙に書かれておりますのでご確認の上お願い致します。
受付は従来通り寺院受付で申請受付をしておりますので、願い出の方は印鑑をお忘れなくお願い致します。
また、申請に来られる際はあらかじめ寺院受付に御連絡下さいますようお願い致します。(不在の場合がある為)

これよりは、「新しい生活様式」における熱中症予防行動が求められます。
三密を避けつつ、暑さを避け、適宜にマスクをはずし、こまめに水分補給をし無理のない行動で予防に心掛けて参りましょう。
今後とも、新型コロナウイルス感染拡大の予防と熱中症に留意して頂き、御奉公にご尽力なられますよう謹んでお祈り申し上げます。
                                以 上
   令和2年6月26日
                               妙霑寺副住職

「御開扉再開に当たっての注意事項」(別紙)


新型コロナウイルス感染症 緊急事態宣言の解除による御開扉再開に当たっての注意事項
                         (令和2年6月12日)

7月11日(土)から御開扉を再開します。7月、8月の御開扉の日程は下記のとおりです

※毎月第2日曜日の御開扉は、御報恩御講の奉修日ですので、総本山山内・近末の方の御開扉になります。

A.手続きに関して
1.1回の御開扉は最大1,200人とし、申請の先着順に承認します。
2.上紀人数制限のため、添書登山の申請は原則、実登山日の1週間前を締め切りとします。
3.日帰り登山のみで、宿坊での宿泊はできません。
4.新型コロナウイルス感染症が収束するまでの間、専用の添書を発行して戴いてください。
 (従来の添書を持参されても受け付けしません)
5.事前の申請がない場合は、着山しても御開扉を受けられない場合もあるので、必ず所属
 寺院から申請して頂いてください。
6.新型コロナウイルスの感染者と濃厚接触者、その方々と接触した方は登山をご遠慮ください。
7.過去2週闘以内に渡航した方、または波航者と接触した方は登山をご遠慮ください。
8.添書の発行後に、政府や自治体から外出自粛要請などが発せられた時には、その添書が
 無効になる場合があります。
9.総木山にて感染者が出た場合は、公的機関の要請によって氏名等の情報を開示しなければ
 ならないのでご了承ください。
10.筆記用具、マスクなど、必要な物は各自で持参してください。
11.出発する前に必ず検温し、発熱や風邪のような症状がある場合は登山しないでください。

B.総本山に着山して
12.登山中は御開扉も合めて常時マスクをしてください。
13.クラスター(集団感染)を防ぐために休憩坊の受け入れ人数を調整しますので、ご協力ください。
 (登山受付の時に休憩坊を指定します)
 なお3密にならないように登山者各自でご注意願います。
14.使用済みの食事の容器やマスクなど手や口が触れた物は、各自でお持ち帰りください。
15.御開扉入場前に検温、手指の消毒を実施しますので、早めにお集まりください。
  (平熱よりも1度以上高い場合は、御開扉を遠慮いただく場合があります)

C.その他の周知事項
16.布教講演会は当分の間、休止となります。、
17.宝物殿は、土・日・月・火および祝日に開館します。
     土、月、火曜日  午後1時~4時
     日曜日、祝日   午前9時~午後4時
18.客殿で奉修する7月の唱題行、丑寅勤行および日中の御影堂へは7月11日から参詣
 できます。(3密を防ぐため人数制限をいたします)
19.御影堂での7日、13日、15日の御講、ならびに六壺の夕勤行は、7月11日以降も
 参詣できません。
20.塔婆供養を申し込まれた方は、15時からの六壷での読経に参列して御焼香することが
 できます。
                            以 上


 
inserted by FC2 system