日蓮正宗法華講 妙霑寺支部のサイトです。

TEL 086-255-1155

岡山県岡山市北区津高781番地 妙霑寺内
 

日目上人申状

【解説】
 日目上人は天奏の途上、美濃の垂井でご遷化されました。この申し状はそのときに持参されたもので、お供の日尊・日郷によって後醍醐天皇に上呈されたと伝えられています。

原文(漢文)

日目上人御申状
 日蓮聖人弟子日目誠惶誠恐謹言
 請殊蒙天恩且任一代説教前後且准三時弘経次第退治正像所弘爾前迹門謗法被崇末法当季之妙法蓮華経正法状
副進
先師日蓮聖人
 一巻 立正安国論 文応元年勘文
 一通 先師日興上人申状
 一  三時弘経次第
右謹検案内一代説教独釈尊遺訓也取捨宜任仏意三時弘経則如来告勅也進退全非人力抑建立一万余宇寺塔恒例講経不致陵夷崇敬三千余社壇如在之礼奠無令怠懈雖然顕教密教護持不叶而国土災難随日増長大法秘法祈祷無験自他叛逆逐歳強盛神慮不測仏意難思倩傾微管聊披経文仏滅後二千余年之間正像末三時流通程迦葉竜樹天台伝教所残秘法有三所謂法華本門本尊与戒壇妙法蓮華経五字也被信敬之者致天下安全鎮国中逆徒此条如来金言分明也大師之解釈炳焉也就中我朝是神州也神不受非礼三界皆仏国也仏則誡謗法然則退治爾前迹門謗法仏慶神慶被立法華本門正法人栄国栄望請殊蒙天恩被棄捐諸宗悪法被崇敬一乗妙典金言而不愆妙法唱閻浮不絶玉体無恙宝祚境天地無彊日目為遂先師地望令達後日天奏誠惶誠恐謹言
 元弘三年十一月       日目

原文(書下し文)

日目上人申状
 日蓮聖人の弟子日目誠惶誠恐謹んで言す。
 殊に天恩を蒙り、且つは一代説教の前後に任せ、且つは三時弘経の次第に准じて正像所弘の爾前迹門の謗法を退治し、末法当季の妙法蓮華経の正法を崇められんと請うの状。 副え進ず



 一巻 立正安国論 先師日蓮聖人文応元年の勘文
 一通 先師日興上人申状 元徳二年
 一、 三時弘経の次第
 右、謹んで案内を検えたるに、一代の説教は独り釈尊の遺訓なり、取捨宜しく仏意(ぶっち)に任すベし。三時の弘経は則ち如来の告勅なり、進退全く人力に非ず。


 抑、一万余宇の寺塔を建立して、恒例の講経陵夷を致さず、三千余の社壇を崇めて如在の礼奠怠懈しむることなし。然りと雖も顕教密教の護持も叶わずして、国土の災難日に随って増長し、大法秘法の祈祷も験(しるし)なく、自他の反逆歳を逐うて強盛なり、神慮測られず仏意思い難し。



 倩(つらつら)微管を傾け聊(いささ)か経文を披きたるに、仏滅後二千余年の間正像末の三時流通の程、迦葉・竜樹・天台・伝教の残したもうところの秘法三つあり、所謂法華本門の本尊と戒壇と妙法蓮華経の五字となり。之を信敬せらるれば、天下の安全を致し国中の逆徒を鎮めん、此の条如来の金言分明なり、大師の解釈炳焉たり。



 就中我が朝は是れ神州なり、神は非礼を受けず。三界は皆仏国なり、仏は則ち謗法を誡む。然れば則ち爾前迹門の謗法を退治せらるれば、仏も慶び神も慶ぶ。法華本門の正法を立てらるれば、人も栄え国も栄えん。

 望み請う、殊に天恩を蒙り諸宗の悪法を棄捐せられ、一乗妙典を崇敬せらるれば、金言しかも愆(あやま)たず、妙法の唱え閻浮に絶えず、玉体恙(つつが)無うして宝祚の境え天地と疆(きわ)まり無けん。


 日目先師の地望を遂げんがために、後日の天奏に達せしむ。
 誠惶誠恐謹んで言す。

  元弘三年十一月   日目 

現代文

日目上人申状
 日蓮大聖人の弟子である日目が、謹しんで申しあげます。
 とくに天皇の大恩をいただき、一方には釈尊一代の説法のうち、爾前経と法華経の説法の前後にまかせ、他方には釈尊滅後の時代区分である正法・像法・末法の各時代の弘経の順序によって、正法・像法時代に弘まった爾前迹門の謗法を退治し、末法の衆生が救われる妙法蓮華経の正法を崇められることを、心より望み奉る状を捧(ささ)げます。
副え奉ります。
 一巻 立正安国論 先師・日蓮大聖人が文応元年に記した勘文
 一通 先師日興上人の申状
 一つ 三時弘経の次第
 右の趣旨を謹んで述べさせていただくならば、一代の説教とは独り釈尊が遺された尊い教えです。その多くの経々を取捨選択するときは、あくまで仏の心を根本としなければなりません。釈尊滅後の正像・末の三時に弘めるべき法についても如来の告示があり、その弘法を我等凡夫の力と思ってはなりません。
 もともと、仏法が伝来してより今に至るまで、一万余りの寺院を建立して、いつも仏の徳を賛嘆し、経典の講義は一向に衰えてはおりません。また、三千余りの神社を敬って、そこに神がおられると思って礼を尽くし、供物を捧げることを怠ったことはありません。しかし、顕教・密教による護持の祈祷も叶わず、国土の災難は日が経つにつれて増長しています。大法や秘法の祈りも効験(しるし)なく、種々の争いは年とともに盛んになっています。これでは、神の御意がどこにあるのか測ることができず、仏の御意もいずれにあるのかわかりません。
 非才の身ではありますが、少々経文を開いて考えてみますと、仏の滅後、二千余年が経過していますが、その間に正法・像法・末法の三時に流通(るつう)した教えのなかで、迦葉尊者・竜樹菩薩・天台大師・伝教大師が弘めずに残された秘法が3つあります。それは、法華本門の本尊と戒壇と妙法蓮華経の五字です。今こそ、この三大秘法を信じ敬っていけば、世の中は正しく治まり、秩序を乱そうとする国内の反逆者を鎮めることができるのです。このことは仏の経典に明らかに説かれていることであり、天台大師等の解釈にも明白です。
 ましてや、この国は神が守護される国土です。神は非礼を受けられません。また、娑婆世界を含めた三界は全て仏国です。仏は謗法を諌(いさ)めています。したがって、爾前迹門の謗法を退治するならば、仏も慶び、神も慶ばれるのです。法華本門の正法を立てるならば、人も栄え国も栄えるのです。
 望み願わくば、とくに天皇の大恩をいただき、諸宗の悪法を捨てられ、法華一乗の経典を崇め敬うならば、仏の金言には誤りはありません。つまり、国のいたる所で妙法蓮華経を唱えられ、天子の御身は健康に恵まれ、天子の政(まつりごと)が永遠に続いて、世の中も栄えます。
 私日目は、先師日蓮大聖人の願望を遂げんがために、後日には天皇に奉上申し上げる次第です。
誠に恐れながら、謹んで申しあげます。
 元弘(げんこう)3年11月   日目



inserted by FC2 system