日蓮正宗法華講 妙霑寺支部のサイトです。

TEL 086-255-1155

岡山県岡山市北区津高781番地 妙霑寺内
 

日有上人申状

【解説】
 宗門中興の師・日有(にちう)上人によってしたためられたこの申し状は、日興上人・日目上人の第100回遠忌に当たる永享4年に、後花園天皇に対して奏上されたものです。

原文(漢文)

日有上人御申状
 日蓮聖人弟子日興遺弟日有誠惶誠恐謹言
 請殊蒙天恩且者仰諸仏同意鳳詔且者任三国持法亀鏡被棄捐正像所弘爾前迹門謗法被信敬末法適時法華本門正法者令天下泰平国土安穏状
副進
         日蓮聖人文
 一巻 立正安国論 応元年勘文
 一通 日興上人申状案
 一通 日目上人申状案
 一通 日道上人申状案
 一通 日行上人申状案
 一 三時弘経次第
右謹検真俗要術治国利民政者源起従内典帝尊之果報酬亦供仏宿因而推度諸宗聖旨被侵妙法経王没一国失衆生依憑庶教典民保万渡蔑如来勅使仏子緇素見之争不懐悲情哉凡釈尊一代五十年之説法化儀興廃之前後歴然也所謂転小法破外道設大乗捨小乗立実教廃権教又払迹顕本此条誰可論之乎況又三時弘経四依賢聖悉守仏勅敢非縦容爰以初正法千年之間月氏先迦葉阿難等聖衆弘小乗後竜樹天親等大士破小乗弘権大乗次像法千年之中末震旦則薬王菩薩応作天台大師破南北邪義弘宣法華迹門将又後身日本示伝教拉六宗権門令帰一実妙理然今入末法者稍及三百余歳正必於本朝者上行菩薩再誕日蓮聖人弘通法華本門宜廃爾前迹門当爾時已是併云時剋云機法進退経論明白通局解釈炳焉也寧耽水影褊天月向日可求星哉然諸宗輩所依経々時既過上以権混実下勝尊劣雑乱与毀法過咎最甚既彼御帰依之間仏意不快聖者蔵化善神捨国悪鬼乱入此故自界親族忽起叛逆他国怨敵弥々応競界唯非自他災難剰招阿鼻累苦乎望請殊蒙天恩対治爾前迹門諸宗謗法被信仰法華本門本尊与戒壇並題目五字広宣流布金言宛満閻浮闘諍堅固夷賊聊不侵国仍一天安全而玉体倍増栄耀四海静謐而遊土民快楽令日有良先師要法継以為世為法粗奏天聴誠惶誠恐謹言
 永享四年三月        日有

原文(書下し文)

日有上人申状
 日蓮聖人の弟子日興の遺弟日有誠惶誠恐(せいこうせいきょう)謹んで言(もう)す。
 殊に天恩を蒙り、且つは諸仏同意の鳳詔を仰ぎ、且つは三国持法の亀鏡に任せ、正像所弘の爾前迹門の謗法を棄捐(えきん)せられ、末法適時の法華本門の正法を信敬(しんぎょう)せらるれば、天下泰平国土安穏ならしめんと請うの状。

 副(そ)え進ず
 一巻 立正安国論 日蓮聖人文応元年の勘文
 一通 日興上人申状の案
 一通 日目上人申状の案
 一通 日道上人申状の案
 一通 日行上人申状の案
 一、 三時弘経の次第
 右、謹んで真俗の要術を検(かんが)えたるに、治国利民の政は源内典より起こり、帝尊の果報は亦供仏の宿因に酬(むく)ゆ。


 而るに諸宗の聖旨を推度するに、妙法経王を侵され一国を没し衆生を失う。庶教典民に依憑して万渡を保ち、如来勅使の仏子を蔑ずる。緇素(しいそ)之れを見て争(いか)でか悲情を懐かざらんや。


 凡そ釈尊一代五十年の説法の化儀興廃の前後歴然たり。所謂(いはゆる)小法を転じて外道を破し、大乗を設けて小乗を捨て、実教を立てて権教を廃す。又迹を払って本を顕わす、此の条誰か之れを論ずべけんや。


 況んや又三時の弘経は四依の賢聖悉く仏勅を守って敢えて縦容たるに非ず。爰(ここ)を以って初め正法千年の間、月氏には先ず迦葉・阿難等の聖衆小乗を弘め、後に竜樹・天親等の大士小乗を破して権大乗を弘む。次に像法千年の中末、震且には則ち薬王菩薩の応作天台大師南北の邪義を破して法華迹門を弘宣す。将又後身を日本に伝教と示して六宗の権門を拉(くじ)き一実の妙理に帰せしむ。



 然るに今末法に入っては稍(やや)三百余歳に及べり。正に必ず本朝に於いては上行菩薩の再誕日蓮聖人、法華本門を弘通して宣しく爾前迹門を廃すべき爾の時に当たり已んぬ、

 是れ併(しかしなが)ら時尅と云い機法と云い進退の経論明白にして通局の解釈炳焉(へいえん)たり。寧(むし)ろ水影に耽(ふけ)って天月を褊(さみ)し、日に向かって星を求むべけんや。

 然るに諸宗の輩所依の経経時既に過ぎたる上、権を以って実に混じ、勝を下して劣を尊む、雑乱と毀謗と過咎(かぐ)最も甚し。


 既に彼を御帰依の間仏意快からず、聖者化を蔵(かく)し善神国を捨て悪鬼乱入す。此の故に自界の親族忽(たちま)ちに叛逆を起こし、他国の怨敵弥(いよいよ)応に界を競うべし、唯自他の災難のみに非ず剰(あまつさ)え阿鼻の累苦を招くをや。


 望み請う、殊に天恩を蒙り、爾前迹門の諸宗の謗法を対治し、法華本門の本尊と戒壇と並びに題目の五字とを信仰せらるれば、広宣流布の金言宛(あたか)も閻浮に満ち、闘諍堅固の夷賊も聊(いささ)か国を侵さじ。仍って一天安全にして玉体倍(ますます)栄耀(えいよう)し、四海静謐(せいひつ)にして土民快楽(けらく)に遊ばん、
 日有良(や)や先師の要法を継ぎて以って世のため法のため粗(ほぼ)天聴に奏せしむ。
 誠惶誠恐謹んで言す。
  亨永四年三月   日有 

現代文

日有上人申状
 日蓮大聖人の弟子にして日興の遺弟である日有が、謹んで申しあげます。
 ことに天皇の恩を受け、また諸仏が同意したご金言を仰ぎ、さらにインド・中国・日本の三国に流布した仏法の順序に任せて、正法・像法時代に弘通した爾前迹門の謗法を捨てられ、末法時代に適した法華本門の正法を信仰されるならば、必ず天下は泰平にして、国土は安穏となります。この状は、正法に帰依されんことを願ってしたためた申し状です。
次の書を副えて、提出いたします。
 一巻 立正安国論 日蓮大聖人が文応元年に記した勘文
 一通 日興上人申状の案
 一通 日目上人申状の案
 一通 日道上人中状の案
 一通 日行上人申状の案
 一つ 三時弘経の次第
 右の書から、謹んで出家と在家にわたる最も大事なことがらを考えてみますと、国家を治め、民衆を利益する政(まつりごと)は、その基が仏教の経典より起こっています。また、帝王となる果報を得たことは、前世に仏に供養した因縁によります。
 ところが、諸宗の宗旨を推察すると、経典の王である妙法蓮華経を捨てているために、一国を滅ぼし衆生の利益を失っているのです。多くの経典によって民衆を治めようとしているが、それは結局如来の勅使である仏子をあなどることにつながっています。正法を護持する僧俗は、この姿を見て非常に悲しむでありましょう。
 そもそも釈尊が説かれた50年の教えと化導は、衆生の機根や時の前後によって、興(おこ)るものと廃(すた)れるものがはっきりしています。つまり小乗教によって外道の教えを破し、大乗教を設けて小乗教を捨て、実教を立てて権教を廃します。また法華経迹門の教えを払って本門の教えを顕すのです。この内容を、いったい誰か論じたことがあったでしょうか。
 ましてや、正・像・末の三時の弘経は、四依の賢人や聖人がすべて仏の戒めを守って弘めているのであり、けっしておろそかにしてはおりません。事実、釈尊滅後の最初の正法時代の1000年間は、まずインドにおいて迦葉尊者・阿難尊者等が小乗を弘め、その後に竜樹菩薩・天親(てんじん)菩薩等が小乗を破折して権大乗を弘めました。次に、像法時代の1000年の後半には、中国において、薬王菩薩の生まれかわりの天台大師が、南三北七の邪義を破って、法華経迹門の教えを弘めました。さらに日本においては、その薬王菩薩が伝教大師と生まれ変わって、南都六宗の教えを破折して、法華一実の教えに帰依させました。
 そして今、末法に入って300年余りが経過しました。このときは、必ず日本において上行菩薩の再誕の日蓮大聖人が出現して、法華経本門の教えを弘め、爾前迹門を破折する時に当たっているのです。
 すでに述べた通り、このことは時や機根・法の上から、一切の経論やその解釈書に明白に説かれています。にもかかわらず、水に映った影にこだわって実際の月をさげすんだり、太陽が現れているのに星のわずかな光を求めたりしてはなりません。
 ところが、諸宗の人々は、依りどころとしている経々は過去のものであり、その上権教を実教に混ぜたり、勝れている教えを下げて劣っている教えを尊んだりしています。この姿は、正邪の雑乱と正法へのそしり、そして邪法峻別のあやまちが、最もはなはだしいものです。
 そのような邪法に帰依している間は、仏はこころよく思われず、聖者も教化をやめてしまいます。諸天善神は国を捨ててしまい、代わりに悪鬼が乱入してくるのです。ですから、親族などの仲間同士で争いを起こしたり、他国の敵がいよいよこの国を侵そうとするのです。ただ自界叛逆難と他国侵逼難だけではなく、すべての人々にも無間地獄の苦しみを招くことになるのです。
 願わくば、ことに天皇の恩を受けて、爾前迹門の諸宗の謗法を対治し、法華本門の本尊と戒壇とならびに題目の五字とを信仰されるならば、国中に正法が広宣流布し、争ってばかりいる他国の賊はまったくこの国を侵すことができません。よって天下泰平となり、君主はますます栄え輝き、世の中が穏やかに治まって、国民は安穏な生活が送れるのです。
 日有は、先師の要法を継いで、世のため、法のため、君主にお聞き取り願いたく、ここに申しあげます。
 誠に恐れながら、謹んで申しあげる次第です。
 永享4年3月    日有



inserted by FC2 system